霧ヶ峰ブログ
記事一覧
-
2021.07.25
ニッコウキスゲ開花状況(2021年7月25日)
花の盛りの季節、この連休は多くの人出がありました。日差しは暑くても涼やかな風が吹き抜ける霧ヶ峰で...
ニッコウキスゲ
動物
開花状況
-
2021.07.17
ニッコウキスゲ開花状況(2021年7月17日)
今日は朝から快晴で広々とした景色が広がっていました。久しぶりに富士山、八ヶ岳、南・中央・北アルプ...
ニッコウキスゲ
植物
気象
野鳥
開花状況
-
2021.07.11
ニッコウキスゲ開花状況(2021年7月11日)
今朝は久しぶりの青空が見られ、梅雨の中休みといった感じです。霧や雨の時とは違う夏の空気、夏の匂い...
ニッコウキスゲ
昆虫
植物
気象
開花状況
-
2021.07.05
ニッコウキスゲ開花状況(2021年7月5日)
梅雨入りが遅かったせいか、7月に入ってから雨降りの日が続いています。白い霧の中、ニッコウキスゲの...
ニッコウキスゲ
植物
気象
開花状況
-
2021.06.27
ニッコウキスゲ開花予想(2021年)と季節の草花
センター前の園地を歩くと、先日まで見かけなかったハクサンフウロやイブキトラノオの花が咲いていまし...
ニッコウキスゲ
昆虫
植物
開花状況
-
2021.06.17
レンゲツツジ開花状況(2021年6月17日)と車山湿原のコバイケイソウ
6月17日現在、霧ヶ峰全域でレンゲツツジが見頃を迎えてきています。 車山高原 見頃富士見台...
レンゲツツジ
植物
開花状況
-
2021.06.13
園地に咲く花々
今日は霧ヶ峰パークボランティアの活動で「花を楽しむ散策会」を行いました。 話を聞い...
ボランティア活動
昆虫
植物
-
2021.06.10
レンゲツツジ開花状況(2021年6月10日)と園地に咲くサクラ
お問合わせが多くなってきました、霧ヶ峰のレンゲツツジの開花状況(6月10日現在)です。車山高原 ...
レンゲツツジ
植物
開花状況
-
2021.06.05
レンゲツツジ開花状況(2021年6月5日)と野山の花たち
踊場湿原のレンゲツツジは6月5日現在、日当たりのよい場所で4~5割程度の咲き具合です。 踊...
レンゲツツジ
植物
開花状況
-
2021.05.29
レンゲツツジ開花状況(2021年5月29日)
レンゲツツジのお問い合わせが多くなってきました。霧ヶ峰自然保護センターではニッコウキスゲと共に、...
レンゲツツジ
植物
野鳥
開花状況
カレンダー
最新記事
バックナンバー
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月