霧ヶ峰ブログ

ホーム 霧ヶ峰ブログ月: 2024年1月

記事一覧(月: 2024年1月)

八島湿原で出会った鳥たち

2024.01.26

先週末は大雪になると思いきや雨模様。
積もった雪を溶かして、みぞれのような積雪状態に。
でも、その後寒気の影響でまた少し雪が積もりました。

木道と湿原が雪で白い
〈八島ヶ原湿原の入り口〉

八島ヶ原湿原の湿原内は少し白くなっていました。
木道にも雪が積もっていますが、積もっていたり溶けていたりとやや歩きにくいです。
足元に気を付けながら散策してみてください。

雪の上にまっすぐの足跡が続く
<雪の上に足跡が続いています>

雪の上を様々な動物たちが歩いています。
先日歩いているときあちこちに足跡を見つけました。

「鳥の足跡を想像してみて」と言われて思いつくのがこんな足あとではないでしょうか。
大きさは5センチ程。しばらく歩いていると木道脇で二羽の鳥に出会いました。

矢印のような足跡
<この足跡をたくさん見かけました>
木道の横に二羽のキジ(緑色)
<木道の横にキジ>

キジです。草原に生息するキジは霧ヶ峰ではよく見かける鳥(夏頃は幼鳥の可愛らしい姿も)ですが、今年は積雪が少ないので比較的広い範囲を動き回っているのでしょう。走るスピードがとても速くて釘付けになりました。

八島ヶ原湿原周辺では様々な鳥に出会います。
御射山周辺ではノスリに遭遇。

木の枝にとまる大型の鳥(胸が白い)
<木に止まるノスリ>

高い木の上からこちらをうかがっているようでしたが、獲物を探すハンターの目ですね。

前回のブログでも紹介したキレンジャクは八島湿原でもよく見かけます。

鳥の群れ
<二十羽くらいの群れでいました>

同じく冬鳥(日本で越冬し、ロシアやシベリアなどの北国で繁殖する渡り鳥の総称)の、こんな鳥も。

雪が積もった木に止まる赤い鳥
<赤が鮮やか!>

オオマシコです。オスは青みがかった赤がとても目立ちますが、雪の中で見かけたのでさらに鮮やかに感じました。ハギの実などの種子を好んで食べます。

雪の中に二羽の鳥
<左が若鳥、右がメスでしょうか>

必ず出会えるとは限らないので、見つけられたらラッキー♪

冬も色んな生きものとの出会いがあります。皆さんも何か見つけたら教えてくださいね。

車山周辺の積雪状況(2024年1月7日)

2024.01.07

2024年初めての投稿です。本年も四季折々の自然の様子や、センターからのお知らせなどをお届けしますので、霧ヶ峰自然保護センターのブログをよろしくお願いします。

1月7日は霧ヶ峰での仕事始め。冬期巡回の開始日です。

登山道には雪
〈車山肩から車山湿原へ。雪は柔らかめ~やや締まっています。〉

巡回は、霧ヶ峰パークボランティアの方々と天然記念物の湿原を中心に行っています。
「今日はどなたが来られるかな?」と思っていたところ、ありがたいことにいらっしゃったので、一緒に車山湿原周辺を歩きました。

道の上に雪。周りはササが多い
〈木道から落ちないように気を付けて〉

すれ違う方に声をかけ、積雪時でも天然記念物の範囲には立ち入らないよう声掛けをしました。雪に埋まると一面雪原になるので、湿原があることすらわからなくなります。
霧ヶ峰にある、八島ヶ原、車山、踊場湿原は、3つを合わせて「霧ケ峰湿原植物群落」として文化財に登録されています。天然記念物の範囲を示した地図は「冬の霧ヶ峰」のページに掲載しているのでご覧ください。車山周辺では上の写真に載っている竹竿に沿って歩いてくださいね。

空は雲に覆われその先には八ヶ岳
〈車山乗越から八ヶ岳方面。雪の少ない1月です。〉

歩きながら、動物の足跡が雪面に無いか探しましたが、今日は痕跡が見当たりませんでした。

と思っていたら「リリリリリ…」と甲高い鳴き声が上の方から聞こえてきました!
ズミらしき木の枝先に泊まっていたのは冬鳥キレンジャクでした。

木の上に四羽の鳥の姿
〈四羽鳥がとまってます〉
丸みを帯びた鳥の姿
〈尾の先が黄色いキレンジャク〉

この冬初めて出会ったレンジャクです。この木についていた実を食べていたかは定かではありませんが、今時期はヤドリギなどの実を食べ移動します。
以前スタッフが、八島ヶ原湿原内のコケモモや、車山高原でエゾノコリンゴの実を食べているの見たそうです。あちこちでいろいろな実を食べているみたいですね。

白い木々と丸いドーム
〈先日撮影した車山山頂の様子〉

車山湿原から車山山頂を見上げると、こんな景色が広がっているのですが、山頂にある建物は何かご存じでしょうか。

気象観測のためのレーダードームです。この建物、先日車山山頂に行ったときに、不思議な点に気づきました。

ドームの左側が黒い壁、左側が白い壁
〈車山山頂より〉

左側の壁が黒、右が白。「白く塗り替えをしたのかな?」と思い近付くと…

壁についた雪

なんと雪でした!車山では南から風が吹くことが多いのですが、びっしりと雪が吹き付けられていたのでした。下の方にもとげとげした形の雪ができていて面白かったです。

地面から上に伸びるように発達した雪の固まりたち
〈地面から上方向に伸びている雪の塊〉

雪の少ない一月の始まりですが、これから降雪が増えると吹き溜まりもできます。

ソフトクリームのような雪面
〈先日車山肩に行った際出来ていた吹き溜まりはひざ下までありました〉

登山をされる方は足元が濡れないよう支度を整え、この時期ならではの雪景色をお楽しみください。
積雪情報はフェイスブックやX(旧Twitter)などでも発信しているので、ぜひフォローしてください♪

ページの先頭へ ページの先頭へ
×