霧ヶ峰ブログ

ホーム 霧ヶ峰ブログ 鷲ヶ峰スノーハイク

鷲ヶ峰スノーハイク

2024.03.26

先日(3月24日)鷲ヶ峰に登ってきました。
鷲ヶ峰は八島ヶ原湿原の北西に位置し、山頂は1,798mあります。八島湿原駐車場からだと山頂までは、圧雪状態なら1時間かからず登れます。

葉を落とした木々と足元の雪
<林の中を通る>

いざスタート!ところが、私が歩き始めた道はまだ誰も通っていませんでした。歩きやすそうな積雪が少ない場所に足を運びながら登ります。

シカ侵入防止の柵が半分雪に埋まっている様子
<防鹿柵>

林を抜けると防鹿柵があります。
先日ボランティアの方と巡回した時はこれより雪が少なかったのですが、この日は雪で半分埋まっていました。扉は上下に分かれているので上の方を開けて跨ぎます。

そこから先は風が強くしばらく登りが続きます。

振り返るとこの景色!

湿原と山が真っ白
<鷲ヶ峰に続く尾根から見た景色>

一面真っ白になっていました。ここから霧ヶ峰全体を見渡すと八島ヶ原湿原がくぼんでいて、車山~男女倉山(通称ゼブラ山)までが湿原を取り囲んでいるように見えます。

登りが終わると、なだらかな尾根が現われて景色が一変。山頂まではもうすぐです。

なだらかな尾根
<山頂はもうすぐ>

ルンルン気分で歩けます、が踏み固められていない所に足を置くと、ズボっと膝まで埋まります。

この日は軽アイゼンで歩きましたが、スノーシューで歩かれている方もいました。

テクテクと歩いて行くと山頂に到着。

雪に埋まった山頂
<鷲ヶ峰山頂>

ベンチは雪で埋まっていて真っ白でした!
この冬の積雪のピークだったかもしれません。

雪で覆われた尾根と山並み
<鷲ヶ峰山頂付近から三峰山を見て>

山頂から先は和田峠まで登山道が続いていますが、尾根は真っ白に覆われて道がどこかも分からないような状況でした。その先は急な斜面もあるのでこの時期は上級者向けに様変わり。
雪に阻まれて戻ってこれなくなったら大変なので直ぐに山頂に戻りました。

下山するとこんな景色が。

登山道からせり出した雪
<鷲ヶ峰と手前のピークとの間>

小さな雪庇ができていました。

冬ならではの景観。ですが、気温の上昇で足元の雪はぐずぐずになり、風は冷たくも真冬の寒さとは違います。これから先は雪でなく雨の日が増えて、厚く積もった雪は次第に溶けていきます。

名残惜しさを感じながら、雪に覆われた大地の中を歩く清々しさも感じました。

ページの先頭へ ページの先頭へ
×