霧ヶ峰ブログ

ホーム 霧ヶ峰ブログ 3月24日の霧ヶ峰

3月24日の霧ヶ峰

2023.03.24

桜の便りが各地から入ってくるようになると、お問い合わせが冬の霧ヶ峰の様子から春の霧ヶ峰に関するものに代わってきました。そこで、今日の霧ヶ峰の様子を見てきました。

車山肩と車山
<車山肩から見た車山>

ビーナスラインの雪は殆ど融けています。ただ道の端には小さな雪の壁が残っている場所は路面が濡れています。まだ気温が氷点下になると凍結する可能性がありますので油断はできません。

車山肩
<車山肩の様子>

車山肩の駐車場の雪は殆どないため駐車スペースを探さなくても大丈夫でした。車山肩周辺の登山道の土が出ている場所は雨の影響と雪の融けた影響もあって、軟らかくグニャグニャした感じでした。車山湿原に下りて行こうと思ったら、まだ雪がしっかり残っていて先ずはツボ足で…

車山湿原の下り口
<車山湿原下り口>

先日まで硬く締まっていた雪の登山道を歩き始めて5~6m行くと、やはり…

ツボ足で歩くと
<膝まで落ちてしまいました>

いきなり、ズボッと落ちました。

スノーシューを履いて再チャレンジ
<スノーシューを履いて再チャレンジ>

スノーシューを履いて再チャレンジすると、ご覧の通り。楽々で歩けました。ひょっとするとこの時期の雪上スノーシューが一番威力を発揮するのかもしれません。

吹き溜まりの場所
<吹き溜まりの場所>

その先の吹き溜まり箇所には、まだ1m以上の積雪がありました。スノーシューのおかげで問題なく散策出来ます。

木道が見えてきた
<木道の上は雪が無い>

木道部分に来ると雪は全くなくなっていました。ここでスノーシューをいったん脱ぎます。

穴だらけの木道
<穴だらけの木道>

木道の上には無数の小さな穴が付いています。アイゼンやスノーシューでの跡だと思われます。まだ新しい部分にも多数の穴がみられ、木道の寿命が短くなってしまう恐れがあります。

分岐点付近の様子
<分岐点付近の様子>

その先の蝶々深山との分岐付近の様子です。木道の上にも雪が残っています。

車山乗越方向
<車山乗越方向の登山道>

反対側の車山乗越の方の登山道はまだ雪が多いですね。散策を計画される方は少し参考にしてみてください。車山山頂までの登山道の一部で地面の出ているところはぐちゃぐちゃになっている時もあります。その日の気温や散策する時間によって状況は変化します。今週末は天候が不安定でさらに雨が降って歩き辛くなる場所も出てきます。可能であれば装備に余裕を見て散策を楽しんでください。

ページの先頭へ ページの先頭へ
×