霧ヶ峰ブログ
ニッコウキスゲ開花状況(2022年7月17日)
植物
道路状況
開花状況
3連休2日目の日曜日、霧ヶ峰には多くの観光客の方が訪れました。

車山肩周辺の道路は朝から15時過ぎまで渋滞し、写真のように車が列を連ねていました。
明日も混雑が予想されますので、センター周辺や霧ヶ峰スキー場付近、車山高原の駐車場もご利用ください。
(地図はこちらをご覧ください)
ニッコウキスゲの開花状況ですが、見頃は連休明け数日位までとなりそうです。

終花したもの、まだ蕾が残っているものと様々ですが、まだつぼみがありましたのでもうしばらく楽しめそうです。
ニッコウキスゲの群落の中には、オオバギボウシ、ツリガネニンジンなどの花々も咲き、天空のお花畑と言いたくなる光景が広がっていました。



下の写真は車山高原と富士見台の様子です。


夏真っ盛りですが最近は天候が不安定ですので、雨具や防水性の靴などを用意したうえで霧ヶ峰の自然を満喫してください。
最後にここ5日間の気温(センター観測)です。
最高気温 | 最低気温 | |
13日 | 21.2℃ | 14.1℃ |
14日 | 21.8℃ | 15.5℃ |
15日 | 19.5℃ | 14.5℃ |
16日 | 18.4℃ | 13.8℃ |
17日 | 18.5℃ | 15.6℃ |
7月初旬に比べて過ごしやすい陽気が続いています。
風が冷たいときや日差しが強いときのため、長袖の上着もお持ちください。